コンテンツにスキップ
平日13時までのご注文で当日発送■全国一律580円* 沖縄県を除く ■ネコポス280円
平日13時までのご注文で当日発送■全国一律580円* 沖縄県を除く ■ネコポス280円

PWT 電動空気入れ ロードバイク・MTB・クロスバイク・シティサイクル用 空気入れ インフレーター エアポンプ 電動 エアーポンプ 充電式 usb スマートエアポンプ 2*500mAh 120PSI

SKU PWT-EAP02

即日発送

平日13時までのご注文は当日発送いたします。

元の価格 ¥6,980(税込) - 元の価格 ¥6,980(税込)
元の価格
¥6,980(税込)
¥6,980(税込) - ¥6,980(税込)
現在の価格 ¥6,980(税込)

2025年版 超軽量・高性能 電動自転車ポンプ

■ パワーアップした2025年モデル

ピストン・バッテリー・ICチップの改良により性能が大幅に向上。空気充填スピードが15%アップし、1回の充電で充填できるタイヤ本数も15%増加。従来モデルよりさらに効率的です。

■ kPa表示と高速充電対応

従来のPSI表示に加え、kPa表示にも対応。さらに充電ポートが5V 2Aにアップグレードされ、約25分で90%まで急速充電が可能になりました。

■ 驚異の空気充填スピード

高性能チップ搭載で、26×1.75インチのMTBタイヤを0→38PSIまでわずか1分以内、700×23Cのロードバイクタイヤも88秒で0→100PSIまで充填可能。

■ コンパクトかつ携帯性抜群

重量わずか118g、サイズは71.5×45×32mm。ポケット、バックパック、サドルバッグにもすっぽり収まる超小型設計。CO2インフレーターや手動ポンプよりも便利です。

■ 自動停止と高精度測定

プリセット圧に達すると自動で停止。±1PSIの高精度デジタルゲージ搭載で、リアルタイムの空気圧を表示。さらに最後の設定を記憶するメモリ機能も搭載。

■ 仏式・米式・英式バルブに対応

ロードバイク、MTB、シティバイク、Eバイクなど様々なバイクに対応。用途に合わせてバルブを自由に使い分け可能。

■ 製品仕様

最大空気圧 120 PSI
表示単位 PSI / kPa
バッテリー容量 1000mAh(500mAh × 2セル)
対応バルブ 米式・仏式・英式
サイズ 71.5×45×32mm
重量 118g
保証期間 1年間


セット内容

電動ポンプ本体、差込式米式アダプター(白)、差込式仏式アダプター(赤)、米式ホース、ネジ式英式アダプター、ネジ式仏式アダプター、ボールニードル、Type-C充電ケーブル、ユーザーマニュアル、ストラップ、収納ポーチ

>

PWT 電動空気入れ PWT 電動空気入れ PWT 電動空気入れ PWT 電動空気入れ PWT 電動空気入れ PWT 電動空気入れ PWT 電動空気入れ

送料無料

5,500円(税込)以上

当日発送

平日13時までのご注文

製品保証つき

ご購入から180日間

Customer Reviews

Based on 4 reviews
50%
(2)
50%
(2)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
真柄
安心の対価

ライド中に空気圧が抜け、仲間が持ってて助かった事で購を決意。ハンドポンプでは難儀で圧も上がらないので、これは便利と思い本製品を購入しました。
あくまでも応急対応で、保険の意味で収納は軽量コンパクトで助かります。

匿名
必要十分

もっと小型で軽量な製品もあるけど、それよりはるかに安価な上に、たいていのツールボトルやサドルバッグに問題なく入るサイズで、充填できるタイヤは少なくとも2本以上なので出先でのパンクに問題なく対応できる。
動作音は少々うるさいが、使うのは屋外なのであまり問題にはならない。
動作時の発熱は気になるが、他社製品でも多少の差こそあれ同様だと思う。
性能的には最高クラスではないけど、この価格なら必要十分。

謎の通行人A
もうハンドポンプには戻れない

先日にパンクした際に本機が大活躍でしたのでレビューします。普段はグラベルロードにて650bx47cタイヤで3気圧弱で運用していますが、先日リアタイヤがパンクしたために緊急用のTPUチューブに交換し、本機により楽に空気を充填することができました。この楽さを知ってしまうともうハンドポンプには戻れませんw(なお小型電動ポンプは、基本的にプラスチック製バルブを持つTPUチューブのバルブが熱で溶けるために使用不可なことが多いですが、本機に付属する延長ホースを用いればTPUチューブでも特に問題なく使用できます)。またその直後にフロントタイヤのバルブコアが緩んでいて外れてしまった為、冷却する為に10分ほど置いてから再度本機を用いて充填しましたが、使用後もバッテリーにはまだ余裕がありました。満充電しておけば、おそらく本タイヤでも2.5~3本分くらいは充填できそうな感触です。本機はバッテリー容量が必要十分の1,000mAhということで15分もあれば満充電できるため、5,000mAh程度のコンパクトなモバイルバッテリーと短いUSB-Cケーブルを携行しておけば、バッテリー切れは気にする必要はなさそうです。

なおサイズは非常にコンパクトで、私の場合は750mlのツールボトルに本機と携帯工具一式、タイヤプラグ一式、緊急用TPUチューブといった全てのパンク修理道具を収納できており、従来のハンドポンプの時からパンク修理道具の携行形態が変わっていません。

要改善点としては、圧力単位をbar表示できるようにして欲しいです。psi単位はメートル法に慣れている身にはわかりずらく使いにくいです。この点が改善されれば本機のコストパフォーマンスも相まって更に良い商品になると思います。あとは欲を言うのであれば、充填時の音量をもう少し小さくしたいのと(音量自体は個人的には覚悟していたほどの大きさではなかったものの、1~2分程度の使用中はずっとこの音が鳴り続くため、結構周囲の人の注目集めてしまいます)、防水化(携行時のみでOK)されると嬉しいですね。

匿名
希望通りです

電動空気入れはすでに持っているのですが少々大きめで常時携行するには難を感じていたのですが、この商品の大きさ、重さなら常時携行も苦になりません。
吐出出力は数値的には元々使用していたものと比べて弱いようですが、使用感としてはあまり感じるものではありません。
良い買い物が出来たと思っています。